2004-01-01から1年間の記事一覧

それにしても

経済制裁なんて馬鹿なことを主張している連中は本当にbrain damagedに違いない。外交として下の下策だという点をおいても、その発想自体が人として貧しさの極致にあるのがわからんのだろうなあ。人間あそこまで落ちたくないものだと激しく思う。 そもそも米…

というわけで

ようやくKrugman and ObstfeldのInternational Economics(ASIN:0321116399)にとりかかったところ。やっぱり英語だと読むの遅くなるー。年末の今、こんだけ時間あるのに1日に2章読めるかどうか微妙な感じ。これで仕事始まったらどうなるのか考えただけで恐…

興味深い議論をいくつかメモ

マクロ経済変数は実在するか?。id:shinichiroinabaさんの本館避難所より。こういう疑問が浮かんでしまうところにマル経の呪いの深さを垣間見てしまう僕であった。君たちは思想が(略)。わはは。貨幣量を増やすとは何ぞや。田中さんのEconomics Lovers Live…

人が怖い

隊長のエッセイ「コミュニケイター」。あーもうすごく良くわかる。僕も電話がキライで、長電話できない。電話というコミュニケーションにおけるプロトコルが未だに自分のものになっていない。特にどうやって切るかってのは今でも悩む。要件だけお話してそれ…

ニートについて語ったら負けかなと思ってる

というわけであれこれ考えてみた。id:hizzzさんのコメントに大いに触発されたところあり。というか前半はhizzzさんへのお返事だったのだけど長くなったのでこちらでとりあげることにした。非常に中途半端なんでアレですがとりあえず、ってことで。「ニート」…

ニートという言葉がすっかり定着してしまったようでなんかアレだ。

もともとこの言葉はイギリスが発祥の地と記憶しているんだけどどうなんでしょ。スコットランドだったっけ。まあいいや。「employment, education or training」ってのは一種の成語、これに「Not in」を付けてNEETと読ませるのは、id:finalventさんが最初から…

もうなんていうかですね

忙しくて本が読めないストレスの発散に本を買いまくるのはやめたほうが良いと思った。

ADSLモデム復活

先々週突然お亡くなりになった先代に代わる二代目をようやく入手。丈夫で長持ちを希望。しかし1週間くらいプライベートでネットに接していないともう何がなんだかわかりませんな。わはは。コメント下さった方、返事できずにごめんなさいです。この黒板風デザ…

「ドル独歩安」について

切込隊長のこのエントリに関連したid:finalventさんのリクエストにお応えして。ま大したこと言えないっていうかいつもと同じことしか言えませんが。わはは。まず介入にあんまり意味がないってのはその通りで、ていうか介入単独では意味がないというか。自国…

最新のコメントやトラックバックの一覧を表示させてみたかったので

スタイルを変更してみた。ファンシー過ぎですかそうですか。 いや横幅のあるデザインがきらいで、コントラストがあり過ぎるのもどうかなーと思ってたら、このスタイルしか選択肢がなかったという。 しばらく飽きるまでこれでいく所存にて御座候。

ものもらい雑感

ものもらいまだ直りません。今回は右眼の目尻の上まぶたという最悪なポジションで、一時期はキムタケみたいな厚ぼったい目になっておりました。できるんだったら下まぶたの方がよっぽどいいなあ。今はぽっこりコブのような状態になっていて、経験によるとあ…

最近、木村大先生はインタゲ派なんじゃないかと思うようになってきた。

最近、木村大先生はインタゲ派なんじゃないかと思うようになってきた。あえてサプライサイダーの構造改革派を装いメディアに露出し、 世間の注目と(無知な層からの)信頼を得た後で、自らの失脚をいう形でその矛盾を示す!!! そう、これは木村大先生の4…

税制調査会

黒木さんの掲示板より。政府税調と自民党税調の違いなど。激しく勉強になります。

日本、2005年中にはデフレ終息・OECD

一昨日、「はっきりいって、未だに日本経済は回復基調にあると考えてんのは日本人だけです」なんて書いちゃいましたが前言撤回。OECDの皆さんは日本の味方です!わはは。 原文はこちら。

シミュレーションが現実を虚構色に染め上げる(比喩ではない!)

おれカネ先生のところ経由。うーん。納得いかん。 (1)の「現在の人類程度の科学技術(レベルC)に達した文明は、さらに高い段階(レベルD)へ進む前に、確実に滅亡する」を真とすると「人類滅亡近し」になってしまう、というのが良くわかんない。いつまで…

散髪雑感

ついにものもらいが出来たので髪切ってきた。髪が伸びると毛先が頻繁に目に入るようになり、かくしてものもらいが出来るというそういう経路になっておる。ものもらいが出来る前に散髪すりゃいいのだろうけどキライなんですよホントに。前回は9/13。今回はあ…

強風雑感

今日はなんだか風が滅法強くて、空気の匂いが春みたい、つまり花見の頃みたいで、なのにオリオン座がこんな時間にこんな高く見えてちょっと不思議な気分なり。ああ花見したい。 ドル安について色々書きたいのだけれども依然勉強中にて大した事は書けず。ブラ…

「お金に「正しさ」はあるのか」仲正昌樹(ASIN:4480062009)

id:shinichiroinabaさんお薦めの書評を読んで買う気になる。てっきり正反対の本(つまり「お金で何でも判断するのはいくないと思います!やめてください!ていうか今すぐやめるべきです!」って本)だと思ってたら逆だったのね。失礼しました。いやだってこ…

オープンソースはわからないくていいから部下のことを理解しなさい

久しぶりにessaさんのところより。 無茶をする部下と、それをうまく泳がせる上司というパターンは、日本の大企業の組織の文化になっていたのではないか 禿同。たぶん企業に限らないし日本に限る話でもないように思う。いわゆる「理想の上司」像のひとつです…

新聞と「ブログ」、ていうか超どうでも良い話題について

なんだか切込隊長さんのところでえらく盛り上がっているようだったので一通り眺めてみた。と言っても隊長さんと湯川さんのやり取りだけだけど。 テーマとしては隊長さんと湯川さん、両氏とも言うように、超どうでも良い。新聞とネットの購読シェアが入れ替わ…

iPodの空きが

あと3GBになっちゃった。あっという間だなあ。やっぱり20GBじゃ全然足りん。どうしよう。

思うに

僕の最近の傾向として、ある程度まとまったものを書きたいというのがあって、逆の言い方をすれば中途半端なものを書きたくないという感じが強い。 そうすることの良くない点は更新の頻度が落ちてsponteneousなやり取りが失われることだけれども、一方で息の…

「ドルリスク―国際資本移動とアメリカ経済」吉川雅幸(ASIN:4532350905)

良くある煽り本(キャピタルフライトとかアルゼンチンタンゴとかw)かと思ったんだけど、序章が「グリーンスパンvsバフェット」だったのでとりあえず購入(僕はどっちも尊敬しているのです)。各節の見出しとかが妙に煽り気味のわりに、本文は極めてまとも。…

なんか

左足のスネが痛いと思ったら筋肉痛。この週末、久しぶりにちゃんとドラムを叩いたらこのざま、というわけだ。情けない。左手の薬指の第一関節より上、爪の脇も痛い。レギュラーグリップなもんで。 ああもっとちゃんと練習したいなあ。

とか書いてるうちに

本日発表の米貿易収支統計、コンセンサスより悪くない($2.0bn改善の$51.6bn)ってことでドルが急反発(105.80から107.14!)してますね。さてどうなることやら。 米経常赤字とドル安については、個人的にも興味あるので国際経済学を勉強がてらフォローして…

日本の金利は全然低くない - 日米の実質金利を比較してみる

11/7のコメント欄をご参照。時間がないのでグラフだけ。 日米の短期名目金利 日米の短期実質金利:CPIの上方バイアスを修正したものによる*1 日米の短期実質金利:GDPデフレータによる Source: US GDP http://www.bea.doc.gov/bea/dn/home/gdp.htm US CPI ht…

「双子の赤字」って言うの、そろそろやめません?

今日の日経でもそうだけど、ドル安とのからみで米国の「双子の赤字」がまたぞろクローズアップされてきているみたい。しかしこの「双子の赤字」ってのがどれだけいいかげんな概念だか、ちゃんとした説明がされているのを見たことがない。「双子の赤字」って…

結局

ブッシュが勝ったなあ。残念なり。

どうも

ブッシュが勝ちそうだなあ。やれやれ。

あ。

サマータイム終わったんですね。