2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

FOMC has come

いよいよ利上げサイクルの開始なり。経済に注目しだしたのが2001年初頭だったので、ちょうどサイクルの折り返し地点までを目にしたことになる。ちょっと感慨深い。しかし今年の春頃までは最初の利上げは今年後半だと思っていたんだけど(具体的には8〜10月)…

キレる子供の脳には特徴?1万人追跡調査へ (読売新聞)

こりゃひどい。馬鹿丸出しとはこのことだ。正式名称は「『心身や言葉の健やかな発達と脳の成長』の研究」らしい。「健やか」の定義はなんですか。 ちなみに注目するべきはここ; 研究の代表者は、光トポグラフィーの開発者で脳科学が専門の小泉英明・日立製…

似非相対主義者と市場原理主義否定論者

って似てるなあと思いついた。彼らの主張は、それぞれ科学万能主義者と市場原理主義者の主張を否定もしくは相対化する(ことで無効化もしくは弱体化する)ことが目的であり、暗黙の前提として科学万能主義者が科学者全体を、市場原理主義者が経済学者全体を…

経済学史の本2つ

「入門経済思想史 世俗の思想家たち」ロバート・L. ハイルブローナー(ASIN:448008665X) 「ライブ・経済学の歴史」小田中直樹(ASIN:4326550465) 思うところあって経済学史の本を読んでたりして。僕はこの順番で読んだんだけど、普通は逆の方がわかりやす…

セルフサービスなぞなぞ

若者は手っ取り早くてそれらしくて更に鬱憤も晴らすことができるので喜んで手に入れようとし、年寄りは正直うっとうしく挫折の象徴でもあるのだがそれしか頼るものがないので手放せないでいるもの、なーんだ? なお答えの提供はセルフサービスとなっておりま…

Unemployment Claims & Elections

昨日に引き続き、The Big Pictureより。そういえばここは最近音楽業界ネタで盛り上がっているようなので(僕はついていけないので読んでませんが)、興味ある方は是非どうぞ。 で、Unemployment Claimsというのは「失業保険申請件数」でして、毎週木曜日か金…

Violation of Bell's inequalities implies distillability for N qubits

id:itaさんのところより。なんと2年前のネタです。あれ、ベータ版のサービス開始したの去年の1月だよなあ・・・。

ひどく安易でかつ直感的に無矛盾な推論

sixamo作者のょゎさんのところ。 とりあえず「ひきこもり→話し相手がいない→話し相手が欲しい→人工無脳を作る」という、ひどく安易でかつ直感的に無矛盾な推論が存在することに愕然とした。そういうのじゃないってばー。 爆笑。そそそそういのじゃないんです…

どこからともなくブートするOS

essaさんの圏外からのひとこと経由。このプロジェクト名でぽんと12,200,000円出てきちゃう太っ腹さが素敵です。 実は今朝これと全く同じアイデアを思いついたのだけど(Windowsってしょっちゅうおかしくなるよなあ->P2P使って自動修復/upgradeできるOSがあっ…

アケタの店に

行ってきたよ。歩いて30秒なんだからこれからはもっと行くようにしよう。って前にもそんなこと言ってたような気がするな。わはは。 僕はBi-Bop原理主義者なわけなんですけれども、今日の演奏はよかったな。やっぱりちゃんとビバップを演奏できる人は何やって…

Chart of the Week: Real Fed Funds Rate

すっかり忘れてた。The Big Pictureより。更新頻度が高いので全部読むのは結構ホネです。 で、リンク先、Deutsche Bankによる米国の実質FFレート(中央銀行が操作できる短期金利)のグラフです。前回のリセッションである92〜93年と今回のここ数年、見事にマ…

相対主義に関するよくある質問

黒木さんによる。ここの「相対主義」が嫌われる理由は必読。ついでに『「知」の欺瞞』(ASIN:4000056786)からの引用を孫引きしておこう。 これらのテクストは、しばしば曖昧であり、少なくとも二つのまったく異なった読み方ができることがわかる。「穏健な…

ベルの不等式

一番わかりやすかったのがここのpdfファイル。この著者による「量子論の基礎―その本質のやさしい理解のために」清水明(ASIN:4781910629)も発注済。さてさて僕に理解できるかどうか。うひ。 【追記】思い付きで書いておく。結局この不等式が衝撃的だったの…

選挙制度・政治学関連メモ

『選挙制度の思想と理論―Readings』加藤秀治郎(ASIN:4755611318) 『新版 比較・選挙政治―21世紀初頭における先進6カ国の選挙』梅津実(編)(ASIN:4623039447) 『国際政治の基礎知識』加藤秀治郎(ASIN:475561158X) 『スタンダード政治学』加藤秀治郎、…

「日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか」加藤秀治郎 (ASIN:4121016874)

今色々考えていることのうちのひとつが選挙制度。もうひとつは憲法だけどこれはまだかじってもいないので外しているかも知れない。 選挙と憲法が重要だと思う理由は以下の通り。政治家や官僚というのは環境に与えられたインセンティブに影響されつつ自らもそ…

って

アジにアジり返してもしょうがない。ってこれアジじゃないですかそうですか。誰かネタだと言ってくれると気が楽なんだけどなあ。うーん。 まあ馬鹿馬鹿言ってばかりでもしょうがないないので色々考えてるんですけどね。全然まとまらない。勉強不足だなあ。ま…

男女平等推進センター(アクト21)

例の荒川区のアレ。これもid:kmiuraのところから。 これの何がひどいって、「男女平等」と言いつつ、特定の枠に男女のあり方を押し込めようとするところだな。馬鹿じゃないか。勝手にやらせてくれよ。 こういう、ある特定の「家庭のあり方」を押し付ける連中…

「お国のために命を投げ出しても構わない日本人を生み出す」

id:kmiura経由。やばいよなあ。かなりやばい。なんで国のために死なねばならんのだよこの僕が。馬鹿みたい。死にたいやつは勝手に死んでくれっての。 ていうかそもそもだな、議員ってのは、国のために国民が何をするかではなく、国が国民のために何をするか…

直リン厨対策スレ倉庫

えーと。もう既に闘いは始まっていたようですね。とっくに。失礼しました。わはは。同人コミュニティという、ある意味これも特殊な文化を持つ集団との長いバトルが続いている模様。 しかしなあ。他所からぱくってきた画像が通貨として流通している、って面白…

「はしご」についてもうちょっと考えてみた

「はしご」の特異性とは、人との繋がりという資産が排他的な利用しか出来ないという前提にあるのではないか、と思った。ある資産に対して独占権や優先権が主張される場合というのは、その資産が、他人が利用してしまうと自分は利用できなくなってしまうとい…

ぱど厨になってみて

読冊日記さんのぱど厨シリーズ。大変興味深い。勝手にまとめてみた。ていうか畳ベッドは渋すぎると思います(笑)。 ぱど厨 ぱど厨になってみる ぱどで見つけた、意味不明の自己紹介文 ぱど厨になってみて はしご 特に興味深いのが最後の「はしご」について…

コミュニケーション能力 ― 付言

これもessaさんのところ経由でid:dokushaさんのところ。結局、話せばわかるって思い込みがあるんですなあ。だから話してもわからん人が出てくると、自分のコミュニケーション能力を疑い出してしまうと。ダメな人とはダメだってことがちゃんとわかってた方が…

百家争鳴を許容する意思決定システムとは?

essaさんのところから。前半、アローの一般不可能性定理そのままのような気がする。いや今ちょうど「ライブ・経済学の歴史」(ASIN:4326550465)を読んでるもんで。わはは。

少子化問題

なんか「少子化問題」とか「各国の少子化対策」をキーワードにここへ来る人が増えた感じ。ちょうど1年くらい前に書いたこれとかこれのせいだな。 よく言われることなんだけど、少子化ってのは日本に限らずいわゆる先進国全般に見られる現象で(移民の流入が…

先週のこれ

読み返してみたら主旨不明。言いたかったことは、こんなの大人でもたくさんいるし、ネットだけで見られる態度でもない。むしろ大人/リアルでの方がこうした態度をよく見かける。だから子供がどうしたとかネットがどうしたとかの議論は全部本質から外れてるよ…

そうか

わかった。リフレに反対してる(もしくは懐疑的な)人たちってのは、リフレを主張しているのは「リフレ派」なる経済学のなかの単なる一学派だと思ってるんだろうな。で、教条主義的に「リフレ派」の教義を信奉しているので信用ならんと思ってるんだろう。議…

自分失くし

id:hizzzさんのところから。僕は中高年じゃないけど(笑)、この感じわかるなあ。もう世界に対して何か叫ぶ必要を感じないというか。いや常に中心にはいるんですけれども。わはは。 思い返すと、確かにハタチくらいのときはなんか主張したくてしょうがない感…

「無料の昼食なんてない(タンスターフル)」

同じく読冊日記より。原文はもちろん"There Ain't No Such Thing As A Free Lunch"、飯田さんの本(ASIN:4478210489)でも強調されている「フリーランチは存在しない」ですね。 そうかハインラインって経済学徒だったのか。違うか。うひ。

管理人さんを誤解していませんか?

essaさんのところから読冊日記経由。いやーこりゃひどいなあ。わはは。 って管理人さんからしたら笑い事じゃない。お気の毒です。もっとお気の毒なのはこんな子供を毎日相手にしている学校の先生だろうなあ。うーん、本当にお気の毒です。南無南無。 しかし…

米数学者、リーマン予想の証明を宣言

おれカネ先生、太鼓を打ち鳴らさねば!【まだ早いぞよsvnseeds】。なんと既に論文も公開されていて、そのタイトルが APOLOGY FOR THE PROOF OF THE RIEMANN HYPOTHESIS なんだからふるってる。いやそんな謝らんでも*1。面を上げい。ていうか誰か解説して下さ…