2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「経済学という教養」稲葉振一郎(ASIN:4492394230)

英-Ranさんによる感想。 僕は教養が無いので経済学を勉強しようと思ってすぐに「近代経済学」へいったクチなので、正直稲葉さんの連載にはついていけないところがあった。けど周りを見渡してみると、ちゃんとした議論ができる人ってたいてい教養がちゃんとあ…

やっぱり風邪

まだ熱っぽい。原因ははっきりしていて、先週髪を切ったことが災いしているのであった。 髪切るの大嫌いなんで、散髪の回数をなるべく減らすべく、ぎりぎりまで伸ばしておいてばっさり切るようにしている。冬にばっさりやってしまうと首筋が寒い。なんか毎年…

風邪ひいた

無茶苦茶熱っぽい。早く寝ることにします。

米の債券市場について

1/9以降、米の長期金利が急落してるんですが、これの見方に関してちょっと違和感ある説明がされている(1/13付の記述)のを読んだのでメモ。 この1/9の金利急落(債券価格は上昇)は、その日発表されたemployment situation reportの内容があまりに悪かった…

人工無脳エンジンGhoti

ヒビルテさんとHarukaさんのところで使っていただいているのを発見。Harukaさんのところでは会話例もあります。元ネタが良いせいか、かなり笑える会話になってます。学習用データって大事。 ところでヒビルテさんのところで出されている疑問なんですが; 人…

Common Errors in English

面白い。暇なときにぽつぽつ見るのが吉かと。なんかかなり主観の入ったうるさい親父の説明のような気もするけどまあいいや(ATMとか面白い)。 くどうさんのきまぐれ日記経由。

これから読む本

なんだか気ばかり焦ってしまうのでまとめておこう。この順番で読みたいと思ってます。 「マクロ経済学〈上〉」オリヴィエ・ブランシャール(ASIN:4492312609) 「マクロ経済学〈下〉」オリヴィエ・ブランシャール(ASIN:4492312617) 「金融入門」岩田規久男…

「新しい金融論」スティグリッツ/グリーンウォルド(ASIN:4130402099)

羊堂本舗さんのメモその2。読むのが速くて羨ましいです。うう。 ちょっと気になったのがsheepmanさんの以下の記述。 そして、「信用」は本質的に個性的である。つまり、個々の企業の信用情報は個別のものであって取り換えが効かない。だから、価格が市場を調…

テレコン英会話小冊子

IBMのカスタマー・サティスファクション改善活動サークルが作成したもの。グッジョブです。こういうものを公開するってのは本当に素晴らしい。僕も週1回ナゾのテレコンがあるので(現状Asian Englishのヒアリング練習と化しているけどw)活用したいと思いま…

期待インフレ率の推計とそのインプリケーション(PDF)

CSFB安達氏による。前に探したんだけど見つからなかったのでメモ。

Fake fog could defend nuclear plants

すごいなこれ。本当にそんなこと出来るんだろうか。もし出来るんだったら確かに個人用のが欲しいな。わはは。 kom's logより。

ジャーナリストの誤謬 - 東谷暁「エコノミストは信用できるか」を検討する -

英-Ranさんによる力作。苺経済板でbewaadさんが紹介されてました。 経済学に対する良くある誤解について、丁寧に反駁されてます。経済学って結局何の役にも立たないじゃんと思われてる方、ご一読をお薦めします。

インターネットラジオ

無茶苦茶久しぶりにhttp://www.launch.com/を聴いてみたら(余ったノートPCにWLANカード指してステレオに繋いでいる)、1曲毎にCMが入るようになっていてがっくり。echoの頃はCM無し、Yahooに移ってからも5曲に1回だったのになあ。残念無念。 好きなアーティ…

モラルハザード

誤用されやすい経済学用語No.1の丁寧な解説。またまた羊堂本舗さん経由。 モラルハザード=倫理の欠如、ってのは全くダメダメに間違っていて根本的に正しくない説明なのでご注意です。これ専門用語なんだから直訳しちゃダメです。ethernetがエーテルを必要と…

植民地と文化摩擦――台湾における同化をめぐる葛藤

3代前のご先祖が台湾で学校の先生をしてたと聞いたので(正確には墓碑を読んだので)、当時の台湾事情にはちょっと興味があるのだ。 これは黄昭堂/台湾独立建国聯盟主席による当時の日本の統治に関する論文。まだ読んでないけど面白そう。政治団体みたいなの…

今日の頭音:Lover Man (Charlie Parkerの演奏で)

しかしベースはやはりJaco Pastoriusなのであった。どうもデュオのように聴こえる。いやつまり頭音の処理能力がないのでバックはどうでも良くなってるってことですが。わはは。

ぴょんちゃんのトラベルシューティング

ということで早速アンテナに追加したThe Land of Cockaigneから。確かにTraval Shuffleの離島旅行記/旅日記は最高です。ああ貨物船に乗って南の島へ行きたい。本を沢山コンテナに積んで。いいなあ。って船酔いで何も読めなかったりしてね。わはは。

関税政策と生産補助金政策

昨日の僕のこの記述に対して。読売のあの記事は全然恥ずかしい内容じゃなくて、恥ずかしいのはむしろこっちだったようです。わはは・・・どうも無知ですいません。教科書読み直します。 ・・・と反省した上で書くけど、実は僕も羊堂本舗さんと同じことを考え…

デフレ脱却なくして財政再建なし〜財政赤字の7割はデフレ要因から〜

第一生命のレポート。こんな意見持ってるなんて知らなかったよ。他にも色々書いてるみたいですな。後で読もう【宿題ばかりがsvnseeds】。 しかし考えたらデフレで最も大きな損をする主体のひとつが保険会社なんだから、こういった意見を表明するのはかなり自…

「継続雇用制」を義務化、65歳まで就労可能に

おれカネ先生のところより。たぶんその心配は当たってます。ぱっと思いつくだけでも、企業は 65歳以前になんとかして首を切ろうとする(「定年」と言う概念が形骸化する) 新卒の採用により慎重になる(増えた人件費はどこかで削らなくてはいけない) お給料…

重大な決意

確かにこれはちゃんと読んでおかないといけないだろう。これも羊堂本舗さんから。

読売新聞社客員研究員に竹森俊平氏

めでたい、ことだと思う。羊堂本舗さんから。 読売もこういう恥ずかしい記事(同じく羊堂本舗さんより)が人目に付く前にチェックできるようになると良いね。わはは。 ていうかみんな競争って言ったら国際間の競争しか考えられんのだろうか。農業が競争して…

What You Can't Say

www.textfile.orgより。 この日のコメント欄で僕がうじゃうじゃ書いた「自分の立ち位置を自分で見つける」ってことと同じことが書いてあると思った。というか僕にはそう読めた。たぶんいろんな読み方ができるんだろう。ひとつの読み方を押し付けないってのも…

Adobe Reader Speed-Up

こんな素晴らしいツールがあったとは。確かに速くなります。お薦め。 今日のなんでやねんより。 【追伸】「ewh32.api」にチェックを入れておかないと、ウェブブラウザから直接pdfファイルをクリックしたときにちゃんと開けないみたいので注意。僕だけかな。…

Remarks by Governor Ben S. Bernanke

羊堂本舗さんより。 読むと賢くなったような気になる。そんな講演。 らしいです。後で読もう(そんなのばっかり)。 しかしそもそもこれを読むためには既に一定の賢さが要求されるという罠、が潜んでいる気がしてならない。うう。

Internet Explorer ではなく適切な Office プログラムで Office ドキュメントが開かれるように構成する方法

おお、後でやってみよう。 id:FlowerLounge:20040107#p1さんより。

大物

今朝電車の中で「大物になる方法」みたいな本を読んでる人がいた。僕にとっては最も恥ずかしい本の類だ。そういう本を読んでる時点でもう大物になるのは無理なんじゃないかと思う一方、そういう本をカバーなしで堂々と読めるのはある意味大物かもしれん、と…

焼肉の件

昨日はおやっさんとid:kmiura氏と焼肉へ。数年前に3人で酔っぱらって行った焼肉屋を探したんだけど、しばらくうろうろした後、ちゃんと見つかったから偉い。おいしゅうございました。

焼肉

これから新宿方面で焼肉食べてきます。ではでは。

読書速度測定

何度かやってみた結果、1,100〜1,500文字/分くらいでした。試しに2,000文字/分(司法試験に合格する人レベルw)にチャレンジしたところ、相当すっとばして読まないとその速さにならない。司法試験って難しいんだなあ。わはは。 ReCollectionより。