髪切ってきた

といってもそれは先週の木曜日、2/22のことであります。

というわけでどうもご無沙汰しております。なんだかばたばたしていてろくに本も読めず気付いたら早1ヶ月。その間色々ありました(遠い目)。以下回想。

消費者金融4社、審査厳しく・「融資お断り」2人に1人。まあなんというか予想通りの展開です。どうすんでしょうね。

生産性論争。山形さんお疲れさまでした。ミクロだけなヒトや経営だけなヒト(今回は同一人物ですけどw)はやっぱりアレだということが再確認されたのは非常にナニだと思います。前回(先月)のエントリの林先生のアレと絡めた話をいずれ気が向いたら書くつもりでおります。生産性加速プログラムなんて話もあったみたいですし。

とか言っといてちょっとだけ書いておくと、「経済停滞の原因と制度」(ASIN:4326548517)を入手してとりあえず総論(林先生担当)を読んでみたんですが、やっぱり林先生ってガチガチのシバキアゲ主義っぽい感じがしております。やたらとRBCやDGEモデルの優位性を主張してるけれどもマネーを直接扱えないという点ではやっぱりそれらのモデルにも制限があるわけでその意味ではドマクロモデルと五十歩百歩じゃんよとか、TFPの低下が経済停滞の原因っていうけどTFPの時系列的な変動は労働生産性の変動と強い相関関係にあるらしいので結局ソレって不況だから不況だって言ってるだけなんじゃんとか、非自発的失業者が存在するときに生産性上げたら余計景気悪くなると思うんですが何かとか、あとこれは林先生じゃなくてその周辺が言ってるだけだと思いますけどいわゆるゾンビ企業の存在が生産性低下の原因だっていうためには高生産性企業の資金需要が存在して且つそれが阻害されたことを示さなければならんのだけれどそんなデータないんじゃないですかとかそもそもゾンビ企業潰しちゃったらその分生産性下がるんですがどうなんでしょうとか。句読点少なすぎですかそうですか。なんかもう言いたいこと言っちゃったので後で書かないかもしれません(笑)。

日銀利上げ。相変わらず間が悪いっていうかもう今更何も言うことありません。ryozo18さんのコレに泣き笑いしますた。「一心不乱の大利上げ」で25bpsってところに福井日銀らしいというかなんともいえない侘び寂びを感じる次第で御座います。

あとなんかあったような気がするなあ。思い出したらぼちぼち書きます。






あ。

この流れなら言える! b... - はてなちゃんセリフ - はてなセリフ

いや冗談ですってば。わはは。