「速さ」と音色には関係ありそう

またid:kinaさんの日記に反応。いやコレ大いにあるでしょう。
まず思いつくのが、(指/息/腕などが)速いと楽器をフルに鳴らせる、ということ。Charlie Parkerなんて、鳴り過ぎててテナーみたいな音ですもんね。当然好き嫌いあるでしょうが、僕はフルトーンで鳴っている楽器の音が大好きです。
それに速いと余裕ができるから、楽器のコントロールに関しても微妙なところで調整できる。これも無茶苦茶音色に影響しますね。Jacoの微妙なニュアンスの付け方はまさに神業です。それとOscar PetersonのC Jam Blues(ASIN:B0000047D4、試聴できます)の例のCの音を繰返し弾くテーマ、毎回本当に同じ音を出している。ハンマーの動きまできちっとコントロールできていないとこうはいかないんじゃないかな。一聴、簡単に聴こえるフレーズなんだけど、これも僕には神業に思えます。
もうひとつ、直接音色には関係しないけどBrightnessに影響するものとして、速いとダイナミックレンジが広がる、という点もありますね。昨日は挙げなかったけどMichel Petrucciani(最近はまっていて彼のCDばかり買っている・・・)の単音フレーズのダイナミクス、どうしてこんなにアクセントがつくんだろうと聴く度に思います。これも神業に思える。
音楽の世界には神様がいっぱいいて良いなあ。