デフレ論者は何処に消えた?
どうやら5/17付産経新聞に載った記事の使いまわしのようで。まだ産経のサイトには載ってないけど、バックナンバーは読めるのでじきに上がってくるでしょう。
その産経の記事に対して、bewaadさんが経済@苺できちんと批判されていたのでご紹介。
もう何も付け加えるべき点はなさそうなのだけど、一点だけ。世界的なコモディティの価格上昇は原油関連を除きもうとっくにピークを過ぎたというのがコンセンサスになってます。原油も昨日の動きを見るとやっとピークを打ったと考えても良いかもしれない(まだわかりませんが)。
そもそもコモディティ価格の上昇がインフレ率に影響を与えるためには、これからも継続して価格が上昇し続けなくてはならんのです。原油以外はもう価格上昇の気配はないので、インフレ懸念のひとつにコモディティを挙げるのは筋悪です。
でも日本のメディアを見ると、米の利上げ、中国の引き締め、コモディティ価格の上昇が相変わらず三題噺のようになってるんですよね。はっきり言ってセンスなさすぎです。米国の心配する前に自分のところの心配しろっての。だいたい君たちが景気回復っていうともう実際には落ち込み出してることが多いのだよ。わはは。
【追伸】bewaadさんの気合の入ったキムタケ批判はここ。しかし木村剛って、タチの悪さで言えば竹内久美子以上だよなあ。
【追伸2】まあ確かに「10年デフレ」とか「100年デフレ」とか「ミレニアムデフレ」とか言ってた連中には腹を切って詫びてもらいたいところではある。でもトンデモ具合から言ったらキムタケ@キャピタルフライトも同様なんだよなあ。タチ悪いなあ。